2015年5月23日土曜日

ミネラルファンデーション


こんにちは✿ぎふスキンケアクリニックの美容マニアのスタッフです。

先日ミネラルファンデーションの勉強会がありました。

ミネラルファンデーション最近目にする機会も多いかと思いますが
そもそもミネラルファンデーションって何だろう??
普通のファンデーションと何が違うの?と思いの方もみえるかと思います。

一般的な普通のファンデーションとミネラルファンデーションの違いについて少しお話したいと思います(*^_^*

一般的なファンデーション

 一般的な普通のファンデーションには皮膚への密着や仕上がり、質感向上のために様々な成分が配合されています。油分、ワックス、ポリマー(シリコン)、防腐剤、界面活性剤
どが入っています。これらの成分はお肌に刺激を与え、酸化してしまうこともあります。また、毛穴につまりやすく、洗浄力の強いクレンジング剤を使って洗顔しないと汚れが落ちないので、お肌に負担をかけることになります。

その結果、肌あれ、にきびやシミ、シワなどの肌トラブルを引き起こしやすいです。

なお、クリームやリキッドタイプをお使いの方は特に注意しましょう。
ファンデーションの中でもクリームやリキッドタイプの成分は分離しやすく乳化剤が入っていますし、水分が入っているので腐らせないために防腐剤も入っています。カバー力はありますが、シリコンも多く入っておりますのでその分肌に負担がかかります。

また、にきびでお悩みの方は油分が多く含まれているリキッドタイプなどを使用されますとアクネ菌の繁殖につながりにきびができる原因にもなりますので注意しましょう。

 
ミネラルファンデーションとは

アメリカの皮膚科、形成外科でのレーザー治療やケミカルピーリング直後の敏感な肌にも使えるファンデーションとして使われたのが始まりです。

ミネラルファンデーションの「ミネラル」とは「無機質」という意味で、天然の鉱物のことを言います。主にその鉱物を使ったファンデーションのことです。

マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄という4つのミネラルがミネラルファンデーションの主な原料です。この4つの天然の鉱石が主に使われていて、界面活性剤や合成防腐剤、タール色素などが含まれていないファンデーションのことを、一般的には「ミネラルファンデーション」と呼んでいます。

界面活性剤やシリコン、油分などが含まれていないため、お化粧品で肌荒れを起こしやすい方やニキビでお悩みの方は、特におすすめです!!

ミネラルは、肌にぴたっと密着しカバーする力がありますが、
油分が入っていない為落とす時はクレンジング剤を使わず、
洗顔石鹸で落とせるので、洗顔による肌の負担を減らせます!!

また、ミネラルの中には紫外線を反射して紫外線散乱剤の役割をしてくれる成分がありますので、ミネラルファンデーションは多くの場合、紫外線カットにも優れています。
ミネラルファンデーションに含まれている代表的な成分
酸化チタン 日焼け止め効果のあるSPFPAを含む。優れたカバー力を発揮。
酸化亜鉛  肌に透明感を与える。
酸化鉄   美しい発色で肌を綺麗に見せる。
マイカ   つや感とともに心地よい肌触りを与える。
ただ、「ミネラルファンデーション」と表示しているファンデーションの中には、ファンデーションの全成分の一部にミネラルが使われているだけのものの場合もあります。
肌のことを考えて、ミネラルファンデーションを選ぶ時には、全成分を確認して選んでいただくことがおすすめです!


私は一般的なファンデーションの使用ですと肌あれしやすく、ミネラルファンデーションに興味をもち3,4年前から愛用しています。ミネラルファンデーションを使い始めて以来、毛穴の広がりやニキビなどの肌トラブルがとても減りました!★

毎日長時間お肌の上にのせるものですし肌を美しく見せることも大事ですが肌にとって負担のかかりにくい物を長期的にご使用された方が結果的によい方向につながると思います
当院でもにきびや肌トラブルでお悩みの方の来院も多く、

治療をスムーズに行うためにミネラルファンデーションを取扱い始めました!!


防腐剤や油分、香料、着色料などが含まれていないため、デリケートな肌の方や、肌荒れを起こしやすい方やニキビでお悩みの方、とてもおすすめです!!

ビューティフルスキンというメーカーを取扱いしています。
ドクターズコスメです★日本人のために開発されたミネラルファンデーションです★
お色選びやタッチタッチアップも行っております(*^_^*)

医療用のワセリンをベースにミネラルカラーだけで作られたリップグロスもとてもおすすめです(*^_^*)ツヤがあり立体的な唇に仕上がります。市販の薬用リップよりも肌に優しく安心してお使いいただけます★
 
詳しくはスタッフまでお声かけ下さい。(#^.^#)

岐阜市 形成外科・美容外科 ぎふスキンケアクリニック 

2015年4月27日月曜日

UV対策✿1


こんにちは(*^_^*

岐阜市薮田南の美容マニアのスタッフです。

紫外線の強い時期になってきました。紫外線はシミ、シワ、タルミの原因となりますので
しっかりUV対策を行いましょう。今日はUV対策のために皆様も毎日使用されているかと思う
日焼け止めについてお話したいと思います。

 
日焼け止め、お肌の事を考えて選んでいますか?


 毎日自分のお肌に合わない製品を使用していると肌トラブルの原因になることもあります。

日焼け止めを上手に選んでお肌を守りましょう。

日焼け止め化粧品には、紫外線をカットするために
「紫外線散乱剤」「紫外線吸収剤」の2種類が使用されています。

どちらか一つのみを使用した製品、両方使用している製品もあります。

今日は紫外線散乱剤と紫外線吸収剤の違いについてお話したいと思います。

 
紫外線散乱剤について✿

紫外線を反射、散乱させて肌を守ります。
肌の上にUVカットのベールを巻くイメージです。

鏡のように肌の上に膜を作り紫外線をはね返し化学変化は起こさないので肌に優しいのが特徴です。

ふんわりと肌を守るように、肌への負担は散乱剤の方が軽くなる傾向があります。

吸収剤のように紫外線の波長を選ばない為、UV-AもUV-B も両方防げます。

使用感
散乱剤は、白色の無機粉末を使用しているので、製品によっては肌の上にのせた時に「白浮き」して見える場合もあります。

代表的な成分名は

「酸化亜鉛」 「酸化チタン」 「酸化セリウム」 「タルク」 などの成分名です。

なおこれらの成分は、パウダーファンデーションやフェイスパウダーとしてもよく使われます。

紫外線散乱剤の役割を果たしてくれますのでファンデーションやフェイスパウダーが

日焼け防止になるとよく言われるのはこのためです。

こういった成分が含まれているため特に日焼け止め効果をうたったものでなくても、

SPF715未満程度のUV効果があるといわれています!

 

✿紫外線吸収剤について✿

紫外線を吸収し、熱や赤外線などのエネルギーに変化させて
放出させ肌への紫外線の影響を防ぎます。

なお、吸収する際に肌の上で科学反応を起こすので、肌に対して刺激になることがあります。

紫外線を吸収する際にお肌にとって天敵となるフリーラジカル(活性酸素)化する可能性があります。

使用感
吸収剤は透明ですので肌に塗った時のなじみがよいです。白っぽくなりにくく、サラサラしているものが特徴です。ジェルタイプや化粧水タイプの日焼け止めに多いです。

 現在化粧品で使用されている成分表記で代表的な成分名をご紹介します。

日焼け止めや化粧品によく使われる紫外線吸収剤は以下の3種類で、

紫外線吸収剤配合アイテムの約75%にこれらが配合されています。

t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン」 主にUV-Aを吸収する吸収剤です。

「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」 主にUV-Bを吸収します。

「オキシベンゾン-3   UV-AUV-B両方を吸収できる紫外線吸収剤です。

パウダーファンデーションでUV効果があるものはこれらの成分が含まれている製品もあります。

紫外線吸収剤の含まれていない製品をわかりやすく見つけたいという方は      

「紫外線吸収剤不使用」

「紫外線吸収剤フリー」

「ノンケミカル」

などの様に表示されていることが多いです。

 
毎日使用するものだからこそお肌に安全に使用できるものがよいですよね。
現在は散乱剤でも白浮きしにくいものも沢山開発され販売していますのでそういった製品でしたら使用しやすいかと思います。

また、日焼け止めだけを塗って過ごすよりもその上にファンデーションやフェイスパウダーなどを重ねた方がより効果的です。
ァンデーションは紫外線散乱剤の役割をしてくれるからです。

今ご自身が使われている日焼け止めやファンデーションは
どのような成分で作られているでしょうか?

一度確認してみるのもよいかと思います。

化粧品トラブルが原因で肌荒れになる方もみえるかと思います。

ご自身のスキンケアなども見直してはいかがでしょうか?

当院ではホームケアのアドバイスなども行っております。

月一度の治療よりも毎日のホームケアが
とても大切になります!

いつでもご相談ください(*^_^*

 

2015年4月6日月曜日

アートメイク

当院ではアメリカで資格を取得した看護師によるアートメイクの施術を行っています。

毎日のメイク時間短縮、すっぴんでも顔の印象が映えます。

ナチュラルで美しくなれる・・・

例えば、眉毛は絶妙なカラーリングで自然な毛の流れを立体的に表現します。

自分の眉毛のデザインはこれで合っているのだろうか?もっと似合うデザインはあるのだろうか?
と眉毛の形は難しいですよね?

このお悩みにもお客様の骨格、利き目や眼輪筋に合わせお好みのデザインを提案させていただきます。

また、アイラインではまつ毛とまつ毛の間に色素を入れていくという『インライン』が可能です。

プロの手技に魅了され・・・私たちスタッフもやってみました。

大満足の結果です!詳細は医師ブログをご覧ください。

病院での施術なので目の際まで塗る麻酔クリームが使えるので痛みはありません。


これからの季節、汗をかきメイクも崩れやすくなりますが、パンダ目にならずメイク直しも手軽となり嬉しいです。

お気軽にお問い合わせください。

2015年3月31日火曜日

やけど

やけどの湿潤療法の効果を実感しております。


傷に貼り付かないガーゼを使用することで、ガーゼ交換の際に

新しい皮膚の組織を剥がしません。

傷が治るのに最適な環境をつくることが一番の近道です。


やけどをしたら30分程度流水で冷やし、早めに病院へ受診してください。

皮膚の状態に応じ、適切な処置を行うことが治癒時間や傷跡に影響します。

当院は9時から19時まで開院しており、緊急時も対応させていただきます。

2015年3月23日月曜日

ピアスを開けました!

ピアスを開けました~(*^_^*)

しっかり冷やし、ピアスガンで一瞬のうちに終わりましたよ。

以外にも軟骨・トラガスも痛みはなく驚きました!!!

じんじんと痛みがあったのは1日で、触ると軽く痛む程度です。
ものすごく怖かったですけど(笑)

皆さん思っていたより痛くないとおっしゃっています。

ご希望の方には麻酔クリームが使えますよ。


子供が小さいときはピアスは着けられなかったのですが

これからおしゃれを楽しめるようになります。





2015年3月20日金曜日

ほくろの手術

開院して1か月が経過しました。

ほぼ毎日ほくろや粉瘤の手術を行っております。

顔のほくろを取ると若返った印象になり、男性にも大変ご満足いただいております。

手術は素早く丁寧でやはり形成外科ならではの縫合を行うため傷跡がとてもきれいです。

当日手術も承っておりますのでお気軽にお電話ください。

2015年3月17日火曜日

スタッフブログを始めました。

 http://www.gifuskincare.com/
 私たち、ぎふスキンケアクリニックスタッフが、女性の目線で、わかりやすく親しみやすい内容を更新してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!